北陸、甲信越車中泊– category –
-
【3泊4日キャンピングカー新潟旅②】村上市観光の1日 村上グルメと町屋通り散策
前回あらすじ かもめ弁当→海府ふれあい広場→笹川流れ→みかづき→快活クラブ こんにちは、りんです。 キャンピングカー新潟旅2日目。村上市観光の続きです。 この日は、趣のある町屋通りめぐり、村上市の鮭料理やお茶を堪能。 ゆっくり、のんびりとした時間... -
【3泊4日キャンピングカー新潟旅①】村上市のソウルフード、笹川流れの絶景、新潟名物イタリアン
こんにちは、りんです。 今回はゴールデンウィーク中に訪れた新潟旅。新潟の絶景と新潟グルメを満喫できた旅でした。 まずは昨年の東北旅の途中に通った笹川流れへ。 その景色を、もう一度ゆっくり見たくて訪れました。 笹川流れのある村上市の隣は山形県... -
【キャンピングカー金沢旅②】金沢市内観光に便利な車中泊スポット紹介
こんにちは、りんです。 今回は、金沢美食旅で車中泊をした車中泊スポットについてです。 金沢市内観光にとても便利な立地にあるスーパー銭湯での車中泊。 おすすめポイントを3つにまとめてみました。 また、金沢市内からは少し離れてしまいますが、金沢の... -
【1泊2日キャンピングカー金沢旅①】美食旅!元・金沢在住 私たちのオススメ飲食店まとめ
こんにちは、りんです。 今回は、2月に訪れた金沢車中泊旅をまとめてみました。 2024年元日に起きた能登半島地震から、約1ヶ月後の金沢への週末旅。 これまで観光客でいっぱいだった金沢の観光地は、まだ閑散としていましたが(2月現在)以前、金沢に住ん... -
【1泊2日キャンピングカー富山旅②】冬の魚津市 ひとりでも楽しめる魚津市の観光スポットまとめ
前回のあらすじ くろべ牧場まきばの風→道の駅KOKOくろべ→FUROBAKKA→黒部市総合公園 こんにちは、りんです。 富山車中泊旅2日目は黒部市のお隣、魚津市へ。 私の中で魚津市と言えば、海のイメージ。富山湾に浮かぶ蜃気楼が有名です。 冬の富山湾を眺めなが... -
【1泊2日キャンピングカー富山旅①】冬の黒部市 犬たちと一緒に楽しめる観光スポットまとめ
こんにちは、りんです。 12月の上旬ですが、ひとり車中泊旅へ行ってきました。 行き先は富山県。はじめてのひとり旅だったのでちょっとドキドキでしたが、とても楽しむことができました。 主に訪れたのは黒部と魚津、もちろん犬たちも一緒です。 今回訪れ... -
【2泊3日キャンプ旅】能登島のオートキャンプ場で車中泊キャンプをしました
キャンピングカーのサイドオーニングを使ってみたい! ということで、キャンプ場へ車中泊キャンプへ行ってきました。(キャンプに行ったのは6月です) キャンプ場は行き慣れている場所、石川県の能登島にある『We Land』へ。 久しく車中泊をしていなかった... -
【3泊4日キャンピングカー長野旅③】長野観光の締めくくりは、山賊焼と諏訪湖SAで車中泊
前回あらすじ 白馬村で熱気球係留体験→松本城→立石公園→下諏訪温泉 長野旅、終盤。 最後まで長野らしさを存分に味わいたい。 ということで、長野名物を求め、塩尻の方へ少し足をのばしました。 車中泊はSAです。 日中に訪れた、立石公園からの諏訪湖がとて... -
【3泊4日キャンピングカー長野旅②】白馬の絶景を空から堪能し、松本城と諏訪湖周辺をめぐる旅
前回あらすじ 越中境PAで車中泊→白馬岩岳マウンテンリゾート→道の駅白馬で車中泊 長野車中泊旅2日目。道の駅白馬での朝。 この日は早朝からアクティビティの予約をしていました。 去年長野旅に来たとき、雨天のため中止になってしまった熱気球係留体験へ。... -
【3泊4日キャンピングカー長野旅①】白馬岩岳の大自然に癒される1日
ちょうど一年前のGWにレンタルキャンピングカーで長野旅に行きました。 そのとき初めて訪れたグリーンシーズンの白馬は、想像を超える絶景。 「こんな綺麗なところがあったんだ」と、白馬の景色にすっかり魅了されました。 再びあの絶景をもとめて白馬村へ...